| 5109 | 血液症候群 第2版 Ⅰ | 日本臨床社 | 2013 | M3.17 ケ 1 | |
| 2131 | 三輪史郎 | 血液病学 2 | 文光堂 | 1985 | M3.17 ケ 2 |
| 3327 | 日本臨床 | 血液症候群 2 | 日本臨床 | 1998 | M3.17 ケ 2 |
| 4173 | 吉田彌太郎 | 血液疾患ハンドブック 下巻 | 医薬ジャーナル社 | 2005 | M3.17 ケ 2 |
| 5110 | 血液症候群 第2版 Ⅱ | 日本臨床社 | 2013 | M3.17 ケ 2 | |
| 5469 | 木崎昌弘 | EBM 血液疾患の治療 2023-2024 | 中外医学社 | 2022 | M3.17 ケ 2023-2024 |
| 5470 | 松村到 | 血液疾患 最新の治療 2023-2025 | 南江堂 | 2022 | M3.17 ケ 2023-2025 |
| 3328 | 日本臨床 | 血液症候群 3 | 日本臨床 | 1998 | M3.17 ケ 3 |
| 5111 | 血液症候群 第2版 Ⅲ | 日本臨床社 | 2013 | M3.17 ケ 3 | |
| 4905 | 医療情報科学研究所 | 血液 病気がみえる vol.5 | メディックメディア | 2010 | M3.17 ケ a |
| 4831 | 三輪史郎 | 血液細胞アトラス 第5版 | 文光堂 | 2004 | M3.17 ケb |
| 5204 | 医療情報科学研究所 | 血液 病気がみえる vol.5 | メディックメディア | 2010 | M3.17 ケb |
| 3930 | 木崎昌弘 | 新WHO分類による白血病・リンパ系腫瘍の病態学 | 中外医学社 | 2004 | M3.17 シ |
| 4520 | 木崎昌弘 | WHO分類第4版による白血病・リンパ系腫瘍の病態学 | 中外医学社 | 2009 | M3.17 ダ |
| 5364 | 直江知樹 | WHO血液腫瘍分類 改訂版 | 医薬ジャーナル社 | 2019 | M3.17 ダ |
| 3791 | 小寺良尚 | 必携造血細胞移植 | 医学書院 | 2004 | M3.17 ヒ |
| 4093 | 浅野茂雄 | 三輪血液病学 第3版 | 文光堂 | 2006 | M3.17 ミ |
| 5062 | 樋口敬和 | レジデントのための血液診療の鉄則 | 医学書院 | 2014 | M3.17 レ |
| 3996 | 折茂 肇 | 図解 骨粗鬆症診療の実際 | エーザイ | 2000 | M3.18 ズ |
| 2962 | 川井啓市 | 老年者における上部消化管病変 | 日本アクセルシュプリンガー | 1996 | M3.18 ロ |
| 3931 | 鳥羽研二 | 老年症候群の診かた | メジカルビュー社 | 2005 | M3.18 ロ |
| 4129 | DouglasP.Zipes | CARDIAC ELECTROPHYSIOLOGY from CELL to Bedside 4th ed | Saunders | 2004 | M3.2 C |
| 3335 | BRAUNWALD | Heart Disease 6th ed | W.B.SAUNDERS | 2001 | M3.2 H |
| 4226 | R.W.Colman | HEMOSTASIS and THROMBOSIS BasicPrinciples and Clinical Practice 3rd ed | Lippincott | 2004 | M3.2 H |
| 4328 | 冠動脈インターベンションマニュアル 第10版 | ゲッツブラザース | 2005 | M3.2 カ | |
| 2511 | 高木誠 | 狭心症.心筋梗塞の正しい知識 | 南江堂 | 1989 | M3.2 キョ |
| 3502 | 藤巻道男 | 血栓症 発生 背景 治療 | メジカルビュー社 | 1989 | M3.2 ケ |
| 5232 | 赤澤宏 | 研修医・若手Dr.にエキスパートが伝授する循環器診療のロジック | 南山堂 | 2017 | M3.2 ケ |
| 3050 | 柊山幸志郎 | 高血圧の予後と治療 | メジカルトリビューン | 1992 | M3.2 コ |
| 3795 | 鈴木 紳 | 心臓カテーテル | メジカルビュー社 | 2003 | M3.2 シ |
| 4130 | 国立循環器センターレジデント | CCUマニュアル | 中外医学社 | 2000 | M3.2 シ |
| 4681 | 奥村 謙 | 心臓リズム マネージメントを究める | メジカルビュー社 | 2009 | M3.2 シ |
| 5348 | 筒井裕之 | 心エコー図 | メジカルビュー社 | 2018 | M3.2 シ |
| 5428 | 池田隆徳 | シンプルにわかる循環器内科研修ハンドブック | 羊土社 | 2021 | M3.2 シ |
| 4652 | 山科 章 | 循環器疾患 | 日本医事新報社 | 2009 | M3.2 ジュ |
| 4777 | 医療情報科学研究所 | 病気がみえる Vol.2 循環器 | メディックメディア | 2011 | M3.2 ジュ |
| 5200 | 医療情報科学研究所 | 循環器 第4版 病気がみえる vol.2 | メディックメディア | 2017 | M3.2 ジュ |
| 5327 | 半田俊之介 | 循環器内科ゴールデンハンドブック 改訂第4版 | 南江堂 | 2018 | M3.2 ジュ |
| 3695 | 循環器症候群Ⅰ 領域別症候群シリーズ12 | 日本臨床社 | 1996 | M3.2 ジュ 1 | |
| 3696 | 循環器症候群Ⅱ 領域別症候群シリーズ13 | 日本臨床社 | 1996 | M3.2 ジュ 2 | |
| 3697 | 循環器症候群Ⅲ 領域別症候群シリーズ14 | 日本臨床社 | 1996 | M3.2 ジュ 3 | |
| 3698 | 循環器症候群Ⅳ 領域別症候群シリーズ15 | 日本臨床社 | 1996 | M3.2 ジュ 4 | |
| 4903 | 医療情報科学研究所 | 循環器 第3版 病気がみえる vol.2 | メディックメディア | 2011 | M3.2 ジュ a |
| 3500 | 木全心一 | 図でみる循環動態 | メジカルビュー社 | 1990 | M3.2 ズ |
| 3336 | 国枝武義 | 肺血栓塞栓症の臨床 | 医学書院 | 2001 | M3.2 ハ |
| 5478 | 新家俊郎 | PCI・EVT・SHD インターベンション スペシャルハンドブック | 南江堂 | 2023 | M3.2 ピ |
| 5147 | 古川哲史 | 臨床力をアップさせる循環器のギモン 31 | 南江堂 | 2016 | M3.2 リ |
| 5379 | 新保昌久 | レジデントのための循環器疾患診療マニュアル | 医学書院 | 2019 | M3.2 レ |
| 5406 | 鈴木誠 | 今すぐはじめられる!心臓デバイスの遠隔モニタリング 超入門 | 南江堂 | 2019 | M3.23 イ |
| 5446 | 高橋淳 | 格段にうまくいくカアテーテルアブレーションの基本とコツ 改訂版 | 羊土社 | 2022 | M3.23 カ |
| 3733 | J.Willis、Hurst | 心臓病イラストレイテッド | 南江堂 | 1991 | M3.23 シ |
| 4041 | 山本 豊 | 図解 心臓ペーシング | 中外医学社 | 1993 | M3.23 ズ |
| 3524 | 神原啓文 | 不安定狭心症 その診療と治療 | Exceropta Media | 1995 | M3.23 フ |
| 5480 | 齋藤秀輝 | レジデントのための心不全道場 | 羊土社 | 2023 | M3.23 レ |
| 4227 | R.B.George | Chest Medicne 4th ed | LWW | 2000 | M3.3 C |
| 4599 | R.K.Albert | CLINICAL RESPIRATORY MEDICINE 3rd ed | Mosby Elsvier | 2008 | M3.3 C |
| 4630 | A.P.Fishman | Fishman's Pulmonary Diseases and Disorders 1 4th ed | Mc Graw Hill | 2009 | M3.3 F 1 |
| 4631 | A.P.Fishman | Fishman's Pulmonary Diseases and Disorders 2 4th ed | Mc Graw Hill | 2009 | M3.3 F 2 |
| 4225 | E.J.Stern | High-Resolution CT of THE Chest Comprehensive Atlas 2nd ed. | LWW | 2001 | M3.3 H |
| 3979 | 杉山幸比古 | 画像でひもとく呼吸器疾患診療へのアプローチ | 文光堂 | 2004 | M3.3 ガ |
| 3089 | 荻原正雄 | 気管支鏡による気管支.肺疾患の診断 | 朝倉書店 | 1997 | M3.3 キ |
| 2201 | 泉 孝英 | 呼吸器病レジデント.マニュアル | 医学書院 | 1988 | M3.3 コ |
| 3391 | 酒井文和 | 呼吸器疾患の画像診断 | メジカルビュー社 | 2001 | M3.3 コ |
| 4778 | 医療情報科学研究所 | 病気がみえる Vol.4 呼吸器 | メディックメディア | 2010 | M3.3 コ |
| 5076 | 弦間昭彦 | 呼吸器疾患診療最新ガイドライン | 総合医学社 | 2014 | M3.3 コ |
| 5141 | 谷口博之 | 呼吸器病レジデントマニュアル 第5版 | 医学書院 | 2015 | M3.3 コ |
| 5203 | 医療情報科学研究所 | 呼吸器 第2版 病気がみえる vol.4 | メディックメディア | 2015 | M3.3 コ |
| 5328 | 杉本親寿 | 呼吸器内科実践NAVI | 南江堂 | 2018 | M3.3 コ |
| 4554 | 日本臨床社 | 呼吸器症候群 第2版 Ⅰ | 日本臨床社 | 2008 | M3.3 コ 1 |
| 4559 | 日本臨床社 | 高血圧症候群 第4版 上 | 日本臨床社 | 2009 | M3.3 コ 1 |
| 4555 | 日本臨床社 | 呼吸器症候群 第2版 Ⅱ | 日本臨床社 | 2009 | M3.3 コ 2 |
| 4560 | 日本臨床社 | 高血圧症候群 第4版 下 | 日本臨床社 | 2009 | M3.3 コ 2 |
| 4556 | 日本臨床社 | 呼吸器症候群 第2版 Ⅲ | 日本臨床社 | 2009 | M3.3 コ 3 |
| 4904 | 医療情報科学研究所 | 呼吸器 病気がみえる vol.4 | メディックメディア | 2010 | M3.3 コ a |
| 4142 | 原 耕平 | 重症院内肺炎の病態と治療 | 医薬ジャーナル社 | 2002 | M3.3 ジュ |
| 4557 | 日本臨床社 | 消化管症候群 第2版 上 | 日本臨床社 | 2009 | M3.3 ショ 1 |
| 4558 | 日本臨床社 | 消化管症候群 第2版 下 | 日本臨床社 | 2009 | M3.3 ショ 2 |
| 4664 | 本間 栄 | 睡眠時無呼吸症候群 改訂第2版 | 克誠堂出版 | 2009 | M3.3 ス |
| 3392 | 大田 健 | 内視鏡による呼吸器疾患診療 | メジカルビュー社 | 2002 | M3.3 ナ |
| 3349 | 河野 茂 | 肺感染症 | メジカルビュー社 | 2002 | M3.3 ハ |
| 4727 | 西條長宏 | 肺がん 改訂3版(インフォームドコンセントのための図説シリーズ) | 医薬ジャーナル社 | 2009 | M3.3 ハ |
| 5005 | 河野 茂 | レジデントのための呼吸器診療マニュアル 第2版 | 医学書院 | 2014 | M3.3 レ |
| 5015 | 滝澤 始 | 間質性肺炎を究める | メジカルビュー社 | 2012 | M3.38 カ |
| 4135 | 福岡正博 | 肺癌 改訂第2版 | 南江堂 | 2003 | M3.38 ハ |
| 2670 | MILLWRD SADLER | WRIGHT'S LIVER SND BILIARY DISEASE1 3rd | W.B.SAUNDERS | 1992 | M3.4 W 1 |
| 2671 | MILLWRD SADLER | WRIGHT'S LIVER SND BILIARY DISEASE2 3rd | W.B.SAUNDERS | 1992 | M3.4 W 2 |
| 5390 | 小川眞広 | 一冊でわかる肝疾患 超音波・CT・MRI・血管造影・病理で学ぶ | 文光堂 | 2019 | M3.4 イ |
| 4089 | 矢後和夫 | 肝機能低下時の薬剤使用ガイドブック | じほう | 2004 | M3.4 カ |
| 4583 | 日本臨床 | 肝癌 基礎・臨床研究のアップデート | 日本臨床社 | 2009 | M3.4 カ |
| 4623 | 市田隆文 | 肝細胞癌/B型肝炎と肝移植 | アークメディア | 2010 | M3.4 カ |
| 5245 | 柴田実 | 肝疾患レジデントマニュアル 第3版 | 医学書院 | 2017 | M3.4 カ |
| 5044 | 山田康秀 | ガイドラインには載っていない消化器がん | メジカルビュー社 | 2014 | M3.4 ガ |
| 4884 | 肝・胆道系症候群Ⅰ | 日本臨床社 | 2010 | M3.4 カ 1 | |
| 4885 | 肝・胆道系症候群Ⅱ | 日本臨床社 | 2010 | M3.4 カ 1 | |
| 4886 | 肝・胆道系症候群 Ⅲ | 日本臨床社 | 2010 | M3.4 カ 1 | |
| 3857 | 泉 並木 | ここがポイント C型・B型肝炎、肝癌の診療 | 南江堂 | 2004 | M3.4 コ |
| 4408 | 泉 並木 | ここがポイント C型・B型肝炎,肝癌の診療 | 南江堂 | 2008 | M3.4 コ |
| 5153 | 下瀬川 徹 | 新 膵臓病学 | 南江堂 | 2017 | M3.4 シ |
| 5184 | 田中 篤 | C型肝炎治療のためのDAAの使い方 | 文光堂 | 2016 | M3.4 シ |
| 3396 | C型肝炎ー最新の診断と治療 | シェリング・プラウ | 1995 | M3.4 シ |