| 2236 | 前原忠行 | 神経放射線診断 2 | 文光堂 | 1985 | M2.43 シ 2 |
| 3102 | 松井 修 | 消化器のMRI診断 | 金原出版 | 1998 | M2.43 ショ |
| 3408 | 恵畑欣一 | 症状からみた画像診断 | 日本医師会 | 1986 | M2.43 ショ |
| 4828 | 梁 英治 | 助産師と研修医のための産科超音波検査 | 診断と治療社 | 2010 | M2.43 ジョ |
| 5431 | 梁栄治 | 助産師と研修医のための産科超音波検査 改訂第3版 | 診断と治療社 | 2021 | M2.43 ジョ |
| 5337 | 縄田昌浩 | 症例でたどる頭部MRI・CT時間経過で画像はこう変わる | 金芳堂 | 2018 | M2.43 ショ |
| 277 | 数馬欣一 | 消化管X線読影講座9ー1 | 金原出版 | 1977 | M2.43 ショ 9ー1 |
| 3092 | 森 英明 | スタンダード 腹部超音波診断 | 診断と治療社 | 1997 | M2.43 ス |
| 2120 | Glenda J.Bryan | 図解 骨格x線解剖学 | マグブロス出版 | 1984 | M2.43 ズ |
| 3503 | 前原忠行 | 側頭骨CT解剖図譜 | 日本シェーリング | 1988 | M2.43 ソ |
| 3887 | 春日井達造 | 胆道・膵管造影とその診断 | 金原出版 | 1977 | M2.43 タ |
| 5079 | 柏木伸夫 | 唾液腺疾患のMRI | メジカルビュー社 | 2014 | M2.43 ダ |
| 2070 | 加川瑞夫 | 中枢神経疾患のMRI | 中外医学社 | 1987 | M2.43 チュ |
| 2362 | 高橋睦正 | 中枢神経疾患の画像診断 | 南江堂 | 1989 | M2.43 チュ |
| 1303 | 板井悠二 | 超音波CTによる消化器病診断 | 文光堂 | 1983 | M2.43 チョ |
| 3322 | 森田陸司 | 超高速CTの基礎と臨床 | 金芳堂 | 1997 | M2.43 チョ |
| 3905 | 丹羽寛文 | 腸疾患のX線診断 | 中外医学社 | 1973 | M2.43 チョ |
| 364 | 工藤達之 | 頭部X線診断学 | 金原出版 | 1970 | M2.43 ト |
| 2085 | 平敷淳子 | 頭頸部CT診断アトラス | 朝倉書店 | 1985 | M2.43 ト |
| 3981 | 岡元和文 | どう活かす!どう使う!救急画像診断 Q&A | 総合医学社 | 2004 | M2.43 ド |
| 5125 | 尾尻博也 | 頭頸部の臨床画像診断学 改訂第3版 | 南江堂 | 2016 | M2.43 ト |
| 3886 | 大井 至 | 内視鏡的膵・胆管造影法の実際 | 医学書院 | 1973 | M2.43 ナ |
| 5152 | 青木隆敏 | 軟部腫瘍のMRI | 南江堂 | 2016 | M2.43 ナ |
| 1996 | 辻本文雄 | 乳腺超音波診断アトラス | ベクトル.コア | 1986 | M2.43 ニ |
| 2532 | 松江寛人 | 乳腺診断アトラス | 金原出版 | 1989 | M2.43 ニュ |
| 4038 | 堀 文子 | 乳房MRI指南書 | メジカルビュー社 | 2005 | M2.43 ニュ |
| 2687 | 山口昂一 | 脳CT | 秀潤社 | 1992 | M2.43 ノ |
| 4519 | 細矢貴亮 | 脳脊髄のMRI 第2版 | MEDSI | 2009 | M2.43 ノ |
| 4718 | 高橋昭喜 | 脳MRI 1 | 秀潤社 | 2010 | M2.43 ノ 1 |
| 4719 | 高橋昭喜 | 脳MRI 2 | 秀潤社 | 2008 | M2.43 ノ 2 |
| 4720 | 高橋昭喜 | 脳MRI 3 | 秀潤社 | 2010 | M2.43 ノ 3 |
| 4877 | 高橋昭喜 | 脳MRI 3 | 秀潤社 | 2010 | M2.43 ノ 3 |
| 2051 | 斉藤雄二 | 肺癌を疑うX線像 | 医学書院 | 1984 | M2.43 ハ |
| 2052 | 西脇 裕 | 肺癌X線診断ハンドブック | 協和企画通信 | 1984 | M2.43 ハ |
| 354 | 高安久雄 | 泌尿器科疾患X線図譜 | 金原出版 | 1977 | M2.43 ヒ |
| 3967 | 森 惟明 | PT・OTのための脳画像のみかたと神経所見 | 医学書院 | 2004 | M2.43 ピ |
| 1366 | 平松慶博 | 腹部CTスキャンの読み方 | 医学書院 | 1979 | M2.43 フ |
| 1658 | 宇山茂樹 | 腹部CT検査と読影のポイント | メデイカル葵出版 | 1985 | M2.43 フ |
| 2684 | 東 義孝 | 腹部超音波診断アトラス | 南山堂 | 1983 | M2.43 フ |
| 2865 | 冨田周介 | 腹部カラードプラ診断テキスト | 文光堂 | 1995 | M2.43 フ |
| 2893 | 辻本文雄 | 腹部カラードプラ入門 | 秀潤社 | 1995 | M2.43 フ |
| 3350 | 荒木 力 | 腹部のMRI | メジカルサイエンスインターナショナル | 2001 | M2.43 フ |
| 3891 | 東 義孝 | 腹部エコー入門 | 秀潤社 | 1987 | M2.43 フ |
| 3897 | 永井 純 | 腹部単純X線診断 | 医学書院 | 1975 | M2.43 フ |
| 4079 | 桑鶴良平 | 腹部・骨盤部画像診断のここが鑑別ポイント | 羊土社 | 2006 | M2.43 フ |
| 4717 | 栗林幸夫 | 腹部のCT 第2版 | MEDSI | 2010 | M2.43 フ |
| 5082 | 田中 宏 | 腹部の連想画像診断 | メジカルビュー社 | 2015 | M2.43 フ |
| 5233 | 衣袋健司 | 腹部血管画像解剖アトラス | 医学書院 | 2017 | M2.43 フ |
| 2127 | 蜂屋順一 | 腹部超音波判読講座 1.肝 脾 | 金原出版 | 1983 | M2.43 フ 1 |
| 2128 | 蜂屋順一 | 腹部超音波判読講座 2.胆道 膵 | 金原出版 | 1983 | M2.43 フ 2 |
| 2129 | 蜂屋順一 | 腹部超音波判読講座 3.腎 後腹膜 その他 | 金原出版 | 1983 | M2.43 フ 3 |
| 4220 | 腹部放射線研究会 | 腹部画像診断アトラス 〔Ⅴ〕 | 腹部放射線研究会 | 2000 | M2.43 フ 5 |
| 4221 | 腹部放射線研究会 | 腹部画像診断アトラス 〔Ⅵ〕 | 腹部放射線研究会 | 2001 | M2.43 フ 6 |
| 4222 | 腹部放射線研究会 | 腹部画像診断アトラス 〔Ⅶ〕 | 腹部放射線研究会 | 2002 | M2.43 フ 7 |
| 1645 | 平松慶博 | 腹部CTスキャンの読み方 | 医学書院 | 1979 | M2.43 フ a |
| 5159 | LawrenceRGoodman | フェルソン 読める! 胸部X線写真 | 診断と治療社 | 2016 | M2.43 フェ |
| 3876 | Meyers | マイヤース腹部放射線診断学 原著第2版 | 南江堂 | 1985 | M2.43 マ |
| 3949 | 日本医学放射線学会 | マンモグラフィガイドライン 第2版 | 医学書院 | 2004 | M2.43 マ |
| 3934 | 松島敏春 | 明解 画像診断の手引き 呼吸器領域編 | 国際医学出版 | 2002 | M2.43 メ |
| 4149 | 松島敏春 | 明解画像診断の手引き 呼吸器領域編 | 国際医学出版 | 2003 | M2.43 メa |
| 1881 | 北村次男 | リニア電子スキャンのための腹部局所解剖 | 秀潤社 | 1986 | M2.43 リ |
| 2095 | 小林利次 | 臨床超音波シリーズ.1 乳腺 甲状腺 | 南江堂 | 1986 | M2.43 リ 1 |
| 357 | 臨床X線診断学 第4巻 1 腹部1 | 医学書院 | 1970 | M2.43 リ 4.1.1 | |
| 5385 | 森秀明 | レジデント・臨床検査技師のためのはじめての超音波検査 第2版 | 文光堂 | 2019 | M2.43 レ |
| 5485 | 新本弘 | レジデントのための画像診断アトラス | 秀潤社 | 2023 | M2.43 レ |
| 3894 | 黒川利雄 | レ線像による消化管診断集成 上巻 | 中山書店 | 1964 | M2.43 レ 1 |
| 3895 | 黒川利雄 | レ線像による消化管診断集成 下巻 | 中山書店 | 1964 | M2.43 レ 2 |
| 2053 | 中村信美 | 胃x線撮影法 | メデイカルインデックス | 1987 | M2.431 イ |
| 829 | 木本誠二 | 腹部レ線写真読影講座 8. | 金原出版 | 1955 | M2.431 フ 8 |
| 1193 | 金井 厚 | レントゲン撮影法 | 医学書院 | 1971 | M2.431 レ |
| 4981 | 中川恵一 | 癌放射線治療ハンドブック 改訂3版 | 中外医学社 | 2011 | M2.44 ガ |
| 4714 | 大西 洋 | がん 放射線療法 2010 | 篠原出版新社 | 2010 | M2.44 ガ 2010 |
| 4715 | 大西 洋 | がん 放射線療法 2010 | 篠原出版新社 | 2010 | M2.44 ガa 2010 |
| 4716 | 大西 洋 | 代表的照射野とCT上のターゲット | 篠原出版新社 | 2010 | M2.44 ダ |
| 3550 | 江上信雄 | アイソトープ実験法 | 丸善 | 1982 | M2.48 ア |
| 1271 | 核医学用語集 | 日本アイソトープ協会 | 1979 | M2.48 カ | |
| 5093 | 絹谷清剛 | 甲状腺癌放射性ヨウ素内用療法アトラス | 医薬ジャーナル社 | 2014 | M2.48 コ |
| 1302 | 飯尾正宏 | 図解 ラジオアイソトープ画像診断法 | 秀潤社 | 1982 | M2.48 ズ |
| 2265 | 栗山節郎 | アスレチック.リハビリテーションの実際 | 南江堂 | 1988 | M2.5 ア |
| 2325 | 中村隆一 | 運動学実習 第2版 | 医歯薬出版 | 1989 | M2.5 ウ |
| 2685 | DAVIT J MAGEE | 運動器疾患の評価 | 医歯薬出版 | 1990 | M2.5 ウ |
| 2845 | 伊藤利之 | ADLとその周辺 評価指導介護の実際 | 医学書院 | 1994 | M2.5 エ |
| 5331 | 聖隷嚥下チーム | 嚥下障害ポケットマニュアル 第4版 | 医歯薬出版 | 2019 | M2.5 エ |
| 5340 | 山田実 | エピソードで学ぶ転倒予防 78 | 文光堂 | 2018 | M2.5 エ |
| 2205 | 森 亨 | カード式在宅脳卒中のリハビリテーション | 医学書院 | 1982 | M2.5 カ |
| 5387 | 関西労災病院嚥下チーム | 患者さんに伝えたい摂食嚥下のアドバイス 55のポイント | 医歯薬出版 | 2019 | M2.5 カ |
| 5437 | 栢森良二 | 顔面神経麻痺のリハビリテーション 第2版 | 医歯薬出版 | 2018 | M2.5 ガ |
| 2121 | 木全心一 | 狭心症.心筋梗塞のリハビリテーション | 南江堂 | 1987 | M2.5 キ |
| 5244 | 角田亘 | 急性期病院リハビリテーションマニュアル | 新興医学出版社 | 2017 | M2.5 キュ |
| 3337 | 木全心一 | 狭心症・心筋梗塞のリハビリテーション 改訂第3版 | 南江堂 | 2001 | M2.5 キョ |
| 5342 | HM.クラーソン | クラーソン筋・骨格系評価法ハンドブック | 西村書店 | 2018 | M2.5 ク |
| 3792 | 石谷純夫 | 高次脳機能障害学 | 医歯薬出版 | 2004 | M2.5 コ |
| 3074 | 江藤文夫 | 最新徒手医学 | 新興医学出版社 | 2000 | M2.5 サ |
| 3916 | Ruth Zenke | 作業科学 | 三輪書店 | 2004 | M2.5 サ |
| 2344 | 山田幸男 | 視覚障害者のリハビリテーション | 日本メデイカルセンター | 1989 | M2.5 シ |
| 1402 | 古賀唯夫 | 自助具 機能障害と道具の世界 | 医歯薬出版 | 1977 | M2.5 ジ |
| 1386 | 大塚哲也 | 写真でみる片麻痺のリハビリテーション | 医学書院 | 1976 | M2.5 シャ |
| 2122 | P.M.デービス | Steps To Follow | シュプリンガー.フェアラーク 東京 | 1987 | M2.5 ス |
| 2266 | 佐藤 健 | スポーツとリハビリテーション医学 | 廣川書店 | 1986 | M2.5 ス |
| 2264 | 竹内孝仁 | 図解 リハビリテーション事典 | 廣川書店 | 1988 | M2.5 ズ |