常勤職員募集
募集職種 | 【常勤】一般事務(実務経験者) | |||||||
受験資格 |
次のいずれの要件も満たす者 |
|||||||
募集人員 | 若干名 | |||||||
試験の期日・方法等 |
|
|||||||
資格調査 | 受験資格の有無、申込書記載事項の真否その他について行います | |||||||
最終合格者の決定 |
教養試験、小論文試験、口述試験および資格調査の結果を総合的に判定し、最終合格者を決定します。 なお、結果につきましては、合否にかかわらず本人宛てに通知します。 |
|||||||
採用の方法 および給与等 |
(1)採用の方法 最終合格者は、採用候補者名簿に登載し、採用日を決定します。 (2)就職後の主な業務内容 採用後は医事課にて医事業務を担当していただきます。その後、経営企画課(経営企画・財務・情報システム関係等)、施設用度課(施設管理・物品調達や在庫管理・契約関係等)、総務課(総務・人事・給与関係等)、地域医療連携室(地域連携業務等)等で、部署異動があり得ます。 なお、業務内容は配属部署によって決定します。 ※()は主な業務内容となります。 (3)給与等 |
|||||||
初任給 |
初任給は、採用前の職歴および学歴等により異なります。 ○大学新卒者の月額初任給:261,580円 ○専門学校、短期大学新卒者の月額初任給:234,436円 【モデル給与】入職5年目相当 ・大学新卒者の月額:283,620円 ・専門学校、短期大学新卒者:268,192円 ※この初任給・モデル給与は、令和7年4月1日適用の給料月額に地域手当(16%)を加算したものです。 |
|||||||
諸手当 | 地域手当(16%)、住居手当(15,000円)、時間外勤務手当、期末・勤勉手当(年2回 R6年度実績:年4.85月)、扶養手当、通勤手当等 | |||||||
昇給 | 毎年7月1日(前年度の人事評価結果にもとづき、4号級を標準として6号級の範囲で昇給します。) | |||||||
休暇 |
○休日 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日、年末年始12月29日~1月3日) ※休日出勤したときは、平日を休日に振り替えます。 ○休暇 ・年次有給休暇20日/年度 ・その他として、結婚休暇(7日)、夏季休暇(5日)、慶弔関係、介護休暇などの特別休暇があります。 ・産前産後休暇、出産介護休暇、育児休業、母子保健健診休暇、育児時間、部分休業、子どもの看護休暇、育児参加休暇など育児サポート制度も充実しています。 |
|||||||
加入保険 | 東京都市町村職員共済組合(健康保険、厚生年金) 公務災害補償制度あり |
|||||||
受験手続 |
(1)申込書の交付 (2)申込方法 |
|||||||
問合せ |
市立青梅総合センター事務局総務課人事係 電話番号0428-22-3191(内線25367) E-mail:div9510b@city.ome.lg.jp |